top of page

環世界のフィールドノート
#展示 #アートブック #イベント
訪れた方に応じて、作品を紹介する実験的なイベントです。ギャラリーの活動記録を兼ねたアートブックも会場でお配りします。
訪れた方に応じて、作品を紹介する実験的なイベントです。ギャラリーの活動記録を兼ねたアートブックも会場でお配りします。

環世界
#奥天昌樹 #金炯紀 #サガキケイタ #西村陽一郎 #吉岡雅哉 #展覧会
25年3月から始まったグループ展「環世界」。今回は新たに一人の作家を迎え、5名による絵画、写真、ドローイングの表現が交差します。
25年3月から始まったグループ展「環世界」。今回は新たに一人の作家を迎え、5名による絵画、写真、ドローイングの表現が交差します。

金炯紀の「きょうの観音さま」
#金炯紀 #Web連載 #インスタグラム
大船をよく歩くというキムから届く、大船観音ポートレート写真の連載です。インスタグラムストーリーで公開中。
大船をよく歩くというキムから届く、大船観音ポートレート写真の連載です。インスタグラムストーリーで公開中。

「コンビニ画五十六景」プロジェクト
#吉岡雅哉 #展覧会
コンビニ画を現代の浮世絵として広めていく決意のもと始まったプロジェクトです。
コンビニ画を現代の浮世絵として広めていく決意のもと始まったプロジェクトです。

日記を投稿しました。|西村陽一郎写真日記
#西村陽一郎 #Web連載
写真家 西村陽一郎の日々のスナップショットをまとめた連載です。
写真家 西村陽一郎の日々のスナップショットをまとめた連載です。

レキシヲシキレ|金炯紀グラフィティ日記
#金炯紀 #Web連載
キムが日々ノートに綴る、変化球多めのストレートな表現を、グラフィックに変換してお届けしています。
キムが日々ノートに綴る、変化球多めのストレートな表現を、グラフィックに変換してお届けしています。

吉岡雅哉|来し方行く末 Web版
#吉岡雅哉 #Web連載
吉岡の過去出展作品を中心に、タイトル別・年代順に分けて、連載式で各作品をご紹介します。
吉岡の過去出展作品を中心に、タイトル別・年代順に分けて、連載式で各作品をご紹介します。

環世界
#奥天昌樹 #金炯紀 #西村陽一郎 #吉岡雅哉 #展覧会
4人の作家によるグループ展。各作家が表現する世界の独立性を保ちながらも、互いに繋がり・響き合う空間を作り上げます。
4人の作家によるグループ展。各作家が表現する世界の独立性を保ちながらも、互いに繋がり・響き合う空間を作り上げます。

吉岡雅哉個展「みんなのコンビニ」
#吉岡雅哉 #展覧会
「コンビニ」をモチーフにした絵画作品に焦点を当て、作家の変遷を辿りながら、コンビニが映し出す日本人の実存と原風景を探ります。
「コンビニ」をモチーフにした絵画作品に焦点を当て、作家の変遷を辿りながら、コンビニが映し出す日本人の実存と原風景を探ります。

吉岡雅哉画集|思春期 '24春
#吉岡雅哉 #書籍
オムニバスに展開する物語のような世界を長年に渡り描き続ける、吉岡雅哉の画集シリーズです。
オムニバスに展開する物語のような世界を長年に渡り描き続ける、吉岡雅哉の画集シリーズです。

Modal Landscape
#奥天昌樹 #香月恵介 #サガキケイタ #吉岡雅哉 #展覧会
異なる4つの体系が共存する空間で、各セクションを通過する鑑賞体験によって生まれる固有の景色を「セッション」として捉えた展覧会。
異なる4つの体系が共存する空間で、各セクションを通過する鑑賞体験によって生まれる固有の景色を「セッション」として捉えた展覧会。
bottom of page